
キラキラ綺麗な色のお菓子があるんだって~



琥珀糖だね!見た目も映えるしASMRで大人気だよね
琥珀糖とは…
砂糖と寒天を原料としたお菓子。
外はパリッと固く、中はゼリーのように柔らかい食べ物。
2017年ころから韓国でASMR(音フェチ)動画で大人気になり、日本でもバズっています。
見た目もキラキラとかわいいため、InstagramなどでもよくPostされる人気の食べ物。
この記事はこんな人にオススメ
- 琥珀糖ってなに?
- 琥珀糖を食べてみたい
- 琥珀糖を作ってみたい
琥珀糖のきらきらはなに??



なんであんなにキラキラになるの??



表面の砂糖を乾燥させて結晶化させているからだよ~



まさに食べれる宝石~♪



結晶化することによって、外側がシャリシャリした食感になりますよ
琥珀糖の作り方



たべてみたいよ~!



こんなに映えるキラキラお菓子だけど作り方はいたってシンプル!
ぜひ手作りしてみて!
材料はこちら
- グラニュー糖 300g
- 粉寒天 4g (糸寒天の方が透明度が高くなるけど工程が少し面倒なので)
- お好みの食紅 少量(かき氷のシロップでもOK)
- 水 200g
作り方は次の通りです
- 水と粉寒天を鍋に入れて、中火で火にかける
- 沸騰してきたら、砂糖を投入して5分~10分煮る
- 容器に流し込み、食紅を混ぜる
- 冷蔵庫で約1時間冷やす
- 型から取り出す
- 風通しの良いところでよ~く乾燥させて完成!
①…火をかける前によく混ぜてから火をかけましょう
②…焦げないようにへらを使って底からよく混ぜてね。へらを持ち上げたらトロッとするくらいまで煮詰めていきます。
③あらかじめ容器にはクッキングペーパーをしいておくと取るときに取りやすいです。型を使う場合は先に色付けを。型を使わない場合は容器に砂糖液を流し込んだ後に色付けると簡単です。
⑤この時に大きさを切ったり好きな形にしましょう!
⑥すぐに食べることもできるけど、クッキングペーパーなどに並べて3日~1週間くらい乾燥させると表面が結晶化してシャリシャリした食感になりますよ!



音フェチもすごい…!!



目で見ても可愛いし、食べても美味しいし、耳で聞いても最高!
買うことはできる??



簡単そうだけどうまく作れる自信がないよ~



そんなときは購入するのもおすすめだよ~



見てるだけできれいで楽しい~!



プレゼントにもピッタリだよね!
まとめ
韓国でバズってから日本でも注目されるようになった琥珀糖ですが、江戸時代から作られている日本のお菓子です。
簡単に手作りもできてきれいな見た目と外側がシャリシャリで中はゼリーのような食感で写真映え&ASMRで耳で聞いても楽しいからまだまだ人気は続きそう!
みんなもぜひぜひ作ってみてね~♪
ここまで読んでいただきありがとうございました!!
今後もバズっている食べ物について調査していきたいと思います♪



今回は琥珀糖について調べました♪
またお会いしましょう!!
コメント