ASMRでバズった!【ナーズロープ】どこで買える?購入できる場所・手作り方法も!

ゆるくま

ナーズロープってバズってるけどなにもの??

ゆるゆた

YouTubeやTikTokではやってるよね

この記事はこんなひとにオススメ

  • ナーズロープが気になる
  • ナーズロープを買いたいなぁ
  • ナーズロープはどこで買えるの?
  • ナーズロープは作れるの?
目次

ナーズロープとは

フルーツ味のグミの周りに、たくさんのカラフルなクランチがコーティングされているもの

原産国はアメリカということで、なんともアメリカンなお菓子だね!

YouTubeのASMRやTiktokの動画で大人気!!

周りのコーティングがNerdsと呼ばれるラムネのようなもので、周りのカリカリだけでも売ってるよ!

ナーズロープを買える場所

ゆるゆた

ナーズロープを買える場所を調査してみたよ

https://twitter.com/vvotaru/status/1448492211172098049
  • ヴィレッジヴァンガード
  • ドン・キホーテ
  • PILAZA
  • その他雑貨屋さん系…

だいたい1本250円

https://twitter.com/warashi_ngt/status/1447072546617114629
ゆるゆた

クレーンゲームで発見とかもあるってw

ナーズロープ手作りしてみた

ゆるぶた

近くにそんなお店ないよ~!でも食べてみたい~!

ゆるゆた

そんな方には記事の初めに載せている楽天などの通販で購入がおススメ!

ゆるぶた

通販で買うほどでもないんだよなぁぁ…

ゆるゆた

それなら、なんちゃってナーズロープを作ってみよう!

ナーズロープ作り方

Nards
材料

まずは材料を用意します

  1. グミ
  2. ミンツ
  3. クッキングペーパー
  4. 耐熱性のあるお弁当おかずカップ

作り方は次の通りです

1.クッキングシートで四角い入れ物を作ります

2.1にミンツをちりばめます

3.グミをおかずカップに入れて電子レンジでチンします(20秒くらい)

4.溶けたグミを2の上に流し込みます

5.グミ全体にミンツをくっつけます

6.冷凍庫で5分冷やしたら完成!!

iremono
四角い箱
range
電子レンジにIN

グミはすぐにグツグツになるから近くで様子を見てね!やけど注意!!

Nardzrope

すごくべたべたなので気を付けてね!

冷やさないで食べるとベッタベタで大変なことになるのでよ~く冷やしてから食べてね

ゆるゆた

ミンツのほかにもいろいろなグミや金平糖など混ぜても楽しいね!

動画でも見てみてね↓

音が出るので注意です…!

まとめ

ここまで読んでくれてありがとうございました!!

今後もバズっている食べ物について調査していきたいと思います♪

ゆるゆた

今回はナーズロープのことはよくわかったね♪
またお会いしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次